タクティカルなレザー×ポップなクリア
1994年パリにてピエール氏によってスタートした「ANATOMICA(アナトミカ) PARIS」。
ピエール氏は現代のセレクトショップの源となったショップ「GLOBE」とその延長上に「HEMISPHERE」を作った後に、
これまでの既成概念を打ち破りスタートしたのが、このANATOMICA。
その後、2008年以降は日本のアパレル界を代表する寺本氏がデザインを、ピエール氏がディレクションを担当することに。
固定概念にとらわれず、フィッティングを重要視した普遍的で上質なものを作るために試着を繰り返し、ミリ単位で修正を加え、生まれるANATOMICAのスタイル。
そこから生まれるのは、めまぐるしく変化するトレンドを重視したファッションとは異なる、何年にもわたってその価値を実感できるアイテムたち。
そんなアナトミカから雑貨がリリースされるのはとっても珍しい。
このカードケースも実はショップのオープン記念に作られたもの。
それを特別に分けてもらいました。
シンプルなカードケースに見えるけど、実はゴリゴリの本格派。
使用しているレザーはフランス軍が使用していたレザーパッチを取り寄せ、漉いたもの。
当時はこのレザーパッチに焼き印を入れて名札代わりにしていたそう。
レザー自体がビンテージだから、それぞれに個性があって1つ1つの表情が違う。
全てが同じではないし、細かな傷なんかも付いていたりするけど、大量生産とは違ってそれがいい。
レザーパッチだったものを丁寧に漉いてリメイクしているところも、何だかロマンを感じるもの。
もちろん、もともとが丈夫な牛革だから品質もお墨付き。
さらに、そんなタクティカルな背景を持つレザーに合わせたのが、なんともポップなクリアカラー。
これこれ。
単にビンテージのレザーパッチを使いましたって言うのじゃなくて、その対極とも言えるポップなクリアカラーを合わせるところ。
素材に甘えず最後の最後まで企画を練り倒すところが、さすがアナトミカ。
デザインや素材だけじゃなくて、カードケースとしてもなかなか使いやすい。
2か所の仕切りが付いていて、合計4か所のポケットがあるから小分けもできる。
両端をかしめできつめに留めているから、中のカードも飛び出しにくい。
この留めているところにはもともと穴が開いていたそう。
当時、レザーパッチをバッグなどに留めていた時の穴が。
その穴まで再利用しているだなんて、もう心鷲掴み。
もともと記念品として作られたから、これだけ練られているのに買いやすい価格なのも嬉しい。
自分用にももちろんだけど、プレゼントにも喜ばれそう。
■サイズ
サイズ(cm)/タテ/ヨコ
F/ 8/12
■素材
牛革・塩化ビニル
Product # | ATML01-F-BRW |
---|---|
Product package size | 32 x 2 x 23 cm |
Gain instant access to hundreds of secondhand luxury shops in Japan. Browse through tens of thousands of items from multiple sellers and ship them worldwide in a single order. ZenLuxe connects luxury enthusiasts worldwide to Japan’s premier pre-loved market, offering unparalleled selection and convenience.
Free shipping with Express Mail Service (EMS) by Japan Post for all items on ZenLuxe. Need it faster? Courier shipping is available as an additional charge option.
Buy with confidence knowing ZenLuxe offers 30 days return and refund. Authenticity is backed by a 100% refund if any item is found to be non-authentic.